除菌 首は近代の夢を見るか?
除菌 首の常識って世間の常識と食い違ってることが多いよね
【直送品のため・代金引換・後払い不可】ピジョン ミルクポン哺乳びん消毒ケース



[検索キーワード]:ベビー用品,赤ちゃん用品,哺乳びん,ほ乳びんケース,ほ乳びん収納,ほ乳びん消毒,ピジョン,ピジョン ミルクポン哺乳びん消毒ケース 哺乳びん・乳首を衛生的に消毒(除菌)・保管できる哺乳びん消毒専用ケース。
母乳実感哺乳びんなど広口タイプの哺乳びんにも対応。
4本を同時に消毒(除菌)できて、コンパクトに保管もできます。
予告なく成分・パッケージが変更になることがございます。
予めご了承ください。
商品詳細 商品名:ピジョン ミルクポン哺乳びん消毒ケース JANコード:4902508120852 母乳実感哺乳びんなど広口タイプの哺乳びんにも対応。
4本を同時に消毒(除菌)できて、コンパクトに保管もできます。
フタ裏側の計量目盛で、液の計量が正確・簡単にできます。
ケースには、水の量がわかる水位線つき。
フタつきでホコリなどが入らず、液につけたまま保管できるので衛生的。
乳首などの浮き上がりを防ぐ押えブタつき。
押えブタはフタ裏側にセットできるので、フタを開けるだけで哺乳びんを取り出せます。
ケースは、中身を確認できる半透明タイプ。
底まで届く、長めのトングつきです。
※哺乳びん除菌料、顆粒タイプのミルクポンSにも使えます。
サイズ・容量 個装サイズ:172X276X172mm 個装重量:約630g 内容量:ケース本体、フタ、押えブタ、トング 製造国:中国 規格 <フタ・押えブタ・本体> 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 消毒方法:煮沸:×、電子レンジ:×、薬液:○ <トング> ・先端部 原材料:TPE ・本体 原材料:ポリプロピレン 耐熱温度:120℃ 消毒方法:煮沸:× 電子レンジ:×、薬液:○ 【哺乳びん・乳首の消毒(除菌)方法】 (1)洗浄 哺乳びん・乳首は授乳後すぐ、ぬるま湯につけ「ビジョン哺乳びん野菜洗い」などで洗い、よくすすぎます。
(2)溶液をつくる ●ミルクポン、哺乳びん除菌料の場合は、フタ裏側の計量部で45mLを計り、ケース本体に1杯入れます。
●ミルクポン・哺乳びん除菌料のキャップで計量する場合はキャップ内側の線まで3杯入れてください。
●ミルクポンSで除菌する場合は、1本入れてください。
<希釈方法> ●液体タイプ:ミルクポン:ミルクポン45mLに水道水を加え3.6Lにします。
●哺乳びん除菌料:哺乳びん除菌料:45mLに水道水を加え3.6Lにします。
●顆粒タイプ:ミルクポンS:3.6Lの水に1本を溶かします。
※ケース本体の水位線まで水道水を入れます。
これで3.6Lの溶液ができます。
溶液は24時間使用できます。
(3)溶液につける ●よく洗浄した哺乳びん・乳首は、中に気泡が残らないように完全に沈め、乳首やキャップなどが浮き上がらないように、浸します。
●押えブタを取り付けた状態でフタをきちんとセットし、1時間以上浸します。
(4)消毒(除菌)完了後 ●調乳の直前に、哺乳びん・乳首を付属のトングか専用の消毒はさみで取り出し、溶液を振り切ってください。
すすぐ必要はありません。
(臭いが気になる場合は、水道水ですすいでください。
) ●ご使用後は、ケース本体・フタ・押えブタとも「ビジョン哺乳びん野菜洗い」などでよく洗い、乾かしてから保管してください。
●たわし又は、みがき粉でみがくとキズがつく恐れがあります。
【ケース本体使用上のご注意】 •使用に際してミルクポン、哺乳びん除菌料、ミルクポンS、各製品の「使用方法」「使用上の注意」を良くお読みください。
• お子様の手のとどかない所に保管してください。
• 電子レンジ消毒ケースとして使用しないでください。
• 消毒ケースには、熱湯を入れないでください。
変形する恐れがあります。
【発売元・製造元・輸入元または販売元】 ピジョン 103-8480 東京都中央区日本橋久松町4番4号 03-5645-1188 【広告文責】 株式会社NSC TEL:03-5687-7904
- 商品価格:2,380円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:★★★★★